第53回埼玉県医学検査学会演題募集について
1.演題申し込み資格
1)発表者は今年度の技師会費を納入した方(以下、会員)に限ります。
2)共同発表者は原則として7名以内とします。
3)非会員の共同発表者がいる場合は学会事務局にご連絡ください。
※なお、学生の発表については上記資格を問いません。
2.演題・抄録の申し込み方法
1)会員の方
・日本臨床衛生検査技師会(JAMT)会員専用ページよりログインし、演題・抄録登録を行なってください。
※ログイン時に会員番号とパスワードを使用します。
演題募集(JAMTIS)へ
・一般演題の抄録は、抄録テンプレートを用いて作成し、抄録ファイルをアップロードしてください。
一般演題抄録テンプレート
一般演題抄録登録マニュアル
・一般演題、学生演題の本文は26文字×18行×2段=936文字以内です。
・句読点は「、」(読点)と「。」(句点)または「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)を用い、
それぞれが混在しないように使用してください。
・演題、抄録登録(変更)時にJAMTより「受領メール」が自動送信されます。
受領メールが届かない場合はメールアドレス、登録手順をご確認ください。
数日経過しても届かない場合は、お早めに学会事務局へお問い合わせください。
2)学生の方、賛助会員の方(コマーシャル演題)
・演題申込書、抄録テンプレートを下記よりダウンロードし、
必要事項を記入および作成した抄録ファイルを学会事務局へ電子メールで送付してください。
・「受領メール」は演題・抄録受付後に学会事務局から後日返信いたします。
CM演題申込書
CM演題抄録テンプレート
学生演題申込書
学生演題抄録テンプレート
3.演題・抄録
受付開始日:令和7年5月1日(木)
演題・抄録締切日:令和7年7月18日(金)
※演題・抄録の締め切り日の延長は、原則として行いません。
4.発表方式
パソコンを使用したスライド投影の口演形式で行います。
5.申し込み演題の採否
1)採否については実行委員会に一任願います。
2)採否の結果については、後日電子メールにて通知いたします。
6.問い合わせ先
第53回 埼玉県医学検査学会
実行委員会事務局 事務局長
間中 樹里
上尾中央医科グループ 八潮中央総合病院 検査科
〒340-0814 埼玉県八潮市南川崎845
E-mail:juri.manaka@yashio-cgh.jp