2023.9.30 掲載
【学会当日の受付から発表について】
2023.9.28 掲載
「一般演題・学生演題・CM演題 会場別演題発表タイムテーブル」はこちら(PDFファイル)からご確認ください。
「発表方法・スライド作成について」
≪発表方法について≫
発表はパソコンを使用したスライド投影による口演形式です。
一般演題の発表時間は、1演題につき発表 6 分、質疑応答 3 分の計 9 分です。
コマーシャル演題は、発表・質疑応答合わせて 15 分以内です。
≪発表スライドについて≫
発表はパソコンを使用した口演形式で行いますので、以下の注意事項にしたがって発表用スライドを作成し、送付してください。
1. 口演スライドの作成方法 ※スライドサイズがこれまでと異なります。ご注意ください。
1) OS はMicrosoft Windows10または11、アプリケーションソフトは Microsoft Power Point2019または2021
を使用します。
ページ設定は「ワイド画面16:9」に設定し作成してください。
「ワイド画面16:9」の設定は、「デザイン」→「スライドのサイズ」→「ワイド画面16:9」から行えます。
Mac OS は使用できませんのでご注意ください。
2) 動画使用の注意
① 標準のWindows Media Player で動作する形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4/AVC(H.264)、DivX、WMV)をご使用ください。 なお、符号化や特殊な圧縮(コーデック)をしたものは使用
しないでください。また、音声の使用はできません。
解像度は、720×180 ピクセル程度、デジタルハイビジョンやフルハイビジョンは避けてください。
② 動画再生が不安な場合は、複数の形式を使用してください。
3) 図表作成の注意
① 図表を作成する場合は、遠くからでもはっきりみえる簡潔なものにしてください。
② 注意して見てほしい箇所は目立つように工夫してください。
③ グラフのX 軸・Y 軸の項目や単位を忘れないで記入してください。
4) スライドに使用する文字は、特殊なフォントは使用せず Microsoft Windows10または11 に標 準搭載されているフォントのご使用 をお奨めします。
≪利益相反(COI)の開示について≫
利益相反とは、ある行為によって一方の利益になると同時に、他方への不利益になる状態を指します。
1. 埼玉県医学検査学会の発表は、利益相反の開示が義務づけられております。
開示基準その他の詳細については、JAMT のホームページの会員専用サイトにログインし、『利益相反』を開いてご確認ください。
2. 利益相反の自己申告は、発表スライドの 1枚目の最下段に下記の申告内容を記載してください。
1) 利益相反無しの場合・・・利益相反の有無:無
※この演題の発表に関連し、開示すべき COI 関係にある企業などはありません
2) 利益相反有りの場合・・・利益相反の有無:有
※この演題の発表に関し、開示すべきCOI 関係にある企業名
○○○○株式会社、(株)□□□□
3) 記入例
○○○の検討について
△△病院 臨床検査部
埼玉 県一
利益相反の有無:無
※この演題の発表に関連し、開示すべき COI 関係にある企業などはありません
≪はじめて学会発表する方へ≫
発表用スライドが出来上がったら、読み上げ用の原稿を作成し、声に出して読み返してみましょう。
間違えずに読めるようになったら、実際にスライドを使用して職場の先輩や同僚の前で発表し、質問してもらいましょう。
パソコン操作や人前で話すことで、発表時間にずれが生じることもあれば、予期せぬ質問に慌ててしまうこともありますので、
何回か予演会を行なうことをお勧めします。また、事前に自分の発表に対して質問とその回答をいくつか書き出しておくと、
落ち着いて質疑応答に臨むことができるのでお勧めです。
「発表用スライドデータの送付方法について」
発表用スライドデータ(Microsoft Power Point で作成)は原則E-mail (以下メール) での送付となります。
ただし、ファイル容量が大きく添付が困難な場合は下記連絡先へお問い合わせください。
《送付方法》
1) 1演題につきメール1 通に添付し送信してください。
2) メールの「件名」を「演題番号 ‐ 氏名」としてください。
例)生1 ‐ 埼玉太郎
演題番号は、演者へのメールまたは 当HPにて「会場別演題発表タイムテーブル」をご確認下さい。
3) 本文には何も記載しないでください。
4) 添付するファイル名はメールの「件名」と同じにしてください。
5) 送付いただいたメールのデータは実行委員会にて責任を持って消去いたします
《送付期限》
令和5年 10月 27 日(金)~11 月 6日(月)必着
※ 複数回送付いただいても差し替えはできませんのでご注意ください。
※ 送付方法にかかわらず、スライドデータの受付から 1 週間以内に受付確認のメールを送信いたします。
送付から 1 週間が過ぎても連絡のない場合は、下記までお問い合わせください。
《一般演題、CM演題、学生演題 送付先》 ※一般演題、CM演題、学生演題 送付先は同一です。
学術部 佐藤 奈都美 (浦和医師会メディカルセンター)
E-mail:51-samt-endai@urwmed.com
TEL:048-824-1629 FAX:048-824-6314
《問い合わせ先》
学術部 急式 政志 (埼玉県立小児医療センター)
E-mail:kyushiki.masashi@saitama-pho.jp
TEL:048-601-2200(代表)
【 学会当日の受付から発表について 】
1) 一般会員受付後、発表の30分前までに総合受付の演者受付へお越しください。
2) 発表形式はパソコンを使用した口演形式です。スライド操作は発表者自身で行っていただきます。
3) スライドの表示形式は「スライド投影形式」のみです。
スライド投影形式
プロジェクターにてスライドを投影します。
数値、表やグラフなどを見やすく表示できます。
4) 不測の事態の場合はスライドを使用しないで発表していただくこともありますので、予めご了承ください。
5) スライド投影形式の発表
① 一般演題の発表時間は1演題につき発表 6分、質疑応答 3分の計 9分です。
② コマーシャル演題の発表時間は、発表・質疑応答合わせて15分以内です。
③ スライドの枚数に制限はありませんが、発表時間は順守してください。
④ 会場に次演者席を設けますので、前演者の発表開始後に移動をお願いします。
⑤ 前演者の質疑応答が終了次第、座長の演題紹介を待たずに演者席に着いてください。
⑥ 発表時間 6分でベルが1回、9分でベルが2回鳴ります。発表が延長した場合は、途中で打ち切ることがありますのでご注意ください。
⑦ 演者は発表終了後、速やかに降壇してください。