埼臨技会誌 Vol.68
113/138

チーム医療管理運営◎安藤 恭代1)◎安藤 恭代1)社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院1)社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院1)◎清沢 千絵1)、風間 健美1)、小島 直美1)、神澤 幸枝1)、八木下 有美1)、山本 はるみ1)◎清沢 千絵1)、風間 健美1)、小島 直美1)、神澤 幸枝1)、八木下 有美1)、山本 はるみ1)医療法人社団協友会 メディカルトピア草加病院1)医療法人社団協友会 メディカルトピア草加病院1)111【背景】当院では,夜勤者の増加による夜勤経験の減少や経験が少ないスタッフ同士の夜勤勤務と,夜勤業務に対する不安があがり対策が急務となった.特に稀な対応やマニュアルに出来ない対応は経験に依存するために教育が難しい.また,業務の不安には技術面の不安,知識面の不安など個々で不安要素が異なるため,不安解消には背景の確認が必要である.そのため,振り返りを通して経験から学ぶデブリーフィングを,2021年4月より開始した.【振り返り・デブリーフィングの意義】成人の能力開発の7割は経験によって決まるとされ,経験・内省・概念化・実践の4段階を示す経験学習サイクルが述べられている.その経験学習サイクルで最も重要な要素は「内省・振り返り」と述べられ,内省することで経験が学びに代わる.そして,学びの元となる経験には直接かかわる直接経験と,他者の経験を情報として得る間接経験があり,間接経験でも大切な学習資源となると言われる.また,デブリーフィングは,振り返り議論を通して自律的な思考と行動変容を促す効果的な模倣的教育の手段と言われ,ファシリテータ【はじめに】当院には職員の行う学術,運動,厚生,文化活動を通じ職員同士の親睦を深める目的で「くたかけ会」というものがある.常勤職員を会員とするこの会は毎年様々な福利厚生の活動を行っている.しかし昨年度は新型コロナウイルスの影響を受け,職員に対する予防接種等は実施できたが,その他の交流の場を自粛した.そのため今年度,「くたかけ健診」と称した職員健診を実施した.この健診によりいくつかの有意義な結果が得られたためこの取り組みを報告する.【方法】基本健診では含まれない男性,女性特有の疾患を考慮したセットと,頭部MRIを取り入れ,次の通りのセットを作成.〈男性セット〉腹部エコー,PSA〈女性セット〉乳腺エコー,マンモグラフィ,CA125〈脳セット〉頭部MRI及びMRA検査期間は2020年12月下旬から2021年4月末迄とし,検査は担当部署が業務の合間に随時行った.【結果】各検査での要精密検査,要治療の評価はマンモグラフィ5.7% ,乳腺エコー2.4% ,CA125 7.3% ,MRI 及びMRA 経験学習サイクルとデブリーフィングを活用した育成ーによって学びが促進されると述べられている.【実施方法】目的は夜勤者の業務習得の促しと不安解消である.夜勤終了時に勤務者2名と業務の振り返りを行う.業務内の疑問や迷ったこと,不安に思ったこと,困ったことなどに対する返答や自分の経験談や,どうすれば良いかを一緒に考えて対応できるイメージを作る.また,稀な症例への対応は連絡表を活用して情報を提示した.【結果】開始当初は促しが必要な場合もあったが,回を重ねるごとに自発的に困ったことへの対応確認や,業務改善への意見など自発的な意見が多く得られるようになった.また,稀な対応は連絡表で情報共有をすることで,間接経験の効果が得られると実感できた.【まとめ】経験学習やデブリーフィングで述べられている効果を期待して夜勤業務習得の促しや不安解消に取り組んだ.自発的・内省的発言から一定の効果が得られたと感じて,内省は通常業務でも活用できると実感している.質の高い内省には、質の良い質問・傾聴が鍵となる.メンバーとのデブリーフィング経験から自ら学びたい.アルタイムで操作法や判定方法の指導を受ける事ができ,検査者の検査技術向上にも貢献.また被験者職員から検査に対する率直な感想も聞く事ができたため,改善点の洗い出しにも繋がった.また他部署では導入を検討中の検査機器を試用し,職員に感想を求めた結果,良好な結果が得られたため導入につながった.【考察】日頃病気に関わる立場にある医療従事者は自らのことは後回しにし易く,日々の忙しさから不調に気づきにくいこともある.今年の試みはコロナウイルスの影響によるところが大きかったが,結果的に検査対象職員,検査担当部署,また病院の福利厚生の一環としてもそれぞれにとても有効な結果をもたらした.これを考慮し来年以降,ぜひこの試みは継続していきたいと考える.           連絡先:048-928-3194(内線121)13.2%と潜在的な疾患の洗い出しに繋がった.また検査担当部署では,熟練者指導のもと育成対象者が検査を施行し,リ経験不足への対応と業務不安解消への方策当院における福利厚生としての職員健康管理への取り組み管理運営管理運営管-2管-3経験不足への対応と業務不安解消への方策経験学習サイクルとデブリーフィングを活用した育成EntryNo. 72EntryNo. 47当院における福利厚生としての職員健康管理への取り組み

元のページ  ../index.html#113

このブックを見る