発表はパソコンを使用した口演形式で行いますので、以下の注意事項にしたがって発表用スライドを 作成し、送付して下さい。 1.口演用スライドの作成方法 ●パソコン口演用スライドは、Microsoft Windows上で動作するMicrosoft Power Point2003にて 作成して下さい。 ●図表をスライドにする場合、遠くからでもはっきりみえる簡潔なものにして下さい。 ●スライドに使用する文字はPower Pointに設定されている標準的なフォントを使用して下さい。 ●スライド枚数は制限ありませんが、容量が50MBい以内となるように作成して下さい。 ●スライド(Microsoft Power Point)のページ設定は35oスライドに設定して作成して下さい。 ●ファイルの名称は、演題名 氏名 として下さい。 ●発表用ファイルは郵送にて送付して下さい。 ●記憶媒体にはCD-RかUSBメモリデバイスを使用し、CDはCDドライブで読み出しができるように 処理して下さい。CD-RWは使用しないで下さい。 ●記憶媒体には「演題名」 「所属」 「氏名」を記入して下さい。 ●使用した記憶媒体は学会時返却いたします。 2.送付先: 〒332-0031 川口市青木1-18-15 川口工業総合病院 臨床検査科 第40回埼玉県医学検査学会 実行委員長 横川 昭 宛 TEL:048-252-4873(内線2148) E-mail:kensa@kogyohsp.gr.jp 3.発表用ファイル締切日 平成24年1月10日(火)必着。 ※発表当日になってのスライド内容の変更はできませんのでご注意下さい。 |