発表者・共同発表者・他施設の共同発表者の記載順序について
以前(昔)は教授などから記載する、いわゆる偉い者順(発表者も含み)があったようです。
その後、発表者以外は、偉くない者順で最後に一番偉い施設責任者などとする場合が多くなり、
最近でもそのような順番に記載されている演題も見受けられます。しかし、研究内容に関して
問い合わせがあった場合など、1番目に記載された方が不在の時など2番目に記載された方が
詳細に対応しなければならないし、学会当日、不測の事態で発表者不在の場合などもあるため、
発表者に続く共同発表者は研究発表内容に関して詳細に対応出来る順番に記載し、最後に
アドバイスや助言を頂いた施設責任者を持ってくるのが良いかと思います。
ちなみに、内容に関して何も知らず、何の対応も出来ず、発表当日に会場にも不在な、
名前だけ貸しているだけの施設責任者でしたら記載する必要は無い・・・と思います。しかし、
研究発表に関してのアドバイスやヒントなど何らかの助言を与えて頂いた施設責任者であれば、
研究の実動部隊ではなくても、しっかりと抄録に載せるべきだと思います。
|